株式会社 大林観光
創立
1973年
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役社長 大林 英朝
売上高
104億(2019年12月実績)
従業員数
135人(男68人・女67人)
平均年齢
33歳
事業内容
アミューズメントチェーンの経営
事業所
スロットゾーンルネックス高松店
ルネックスパーク森町店
ルネックスパーク坂ノ市店
ルネックスパーク皆春店
ルネックスパーク萩原店
パーラー関会館
取引銀行
大分銀行
福岡銀行
豊和銀行
大分信用金庫
関連会社
(有)大林商事
皆さんは、パチンコ業界にどんなイメージをお持ちですか?
私たち大林観光は、お客様の暮らしに楽しみをご提供し、「大人が愉しむ遊技場」として広く親しまれていることはもちろん、より身近なレジャーとして健全な運営に務めることを大きな使命としています。
そしてなにより一番の魅力は、人と触れ合える仕事であるということ。お客様から「今日も楽しかったよ」と声をかけていただき、笑顔でお見送りをする。求められているのは人に対するおもいやりや、いかに楽しんでいただけるかの発想力です。もちろん社会の一員として責任を持ち、人間力が磨かれていく場所でなくてはいけません。
また人との触れ合いや対話が少なくなっている社会で、人とまちを結び、地域のコミュニケーションを育む場所としても大いに注目されています。その役割においても、地域の潤滑油として私たちが担う使命も新たに変化していると強く感じています。
アミューズメント産業として地域社会に貢献し、そこに若い創造力とチャレンジ精神が加わること。皆さんの若いパワーが幅広い世代と地域に開かれたアミューズメント・パークとしてイメージを革新していくことを、私たちは大いに期待しています。
company
創立
1973年
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役社長 大林 英朝
売上高
104億(2019年12月実績)
従業員数
135人(男68人・女67人)
平均年齢
33歳
事業内容
アミューズメントチェーンの経営
事業所
取引銀行
大分銀行
福岡銀行
豊和銀行
大分信用金庫
関連会社
(有)大林商事
1956年
創業者大林今朝夫が遊技機100台を設置し開業
1967年
有限会社関会商事を設立 ホールを法人化
1973年
大分市南鶴崎に鶴崎会館をオープン
株式会社大林観光設立
1982年
ニューたかまつ(現・スロットゾーンルネックス高松店)出店開業
1983年
森町会館出店開業
1990年
森町会館の隣接店舗を買収
ウッドパークを開業
1993年
ニューたかまつをルネックスパーク高松店としオープン
1994年
森町会館とウッドパークを1店舗に統合
大型店舗としてルネックスパーク森町店オープン
1999年
パーラー関会館リニューアルオープン
2000年
鶴崎会館をスロット専門店スロットゾーンルネックス鶴崎店としてオープン
2001年
坂ノ市にルネックスパーク坂ノ市店出店開業
2003年
大分市中心部にルネックスパーク都町店出店開業
2004年
ルネックスパーク高松店を
スロット専門店スロットゾーンルネックス高松店としてオープン
2006年
ワウ東店・ワウ萩原店を2店舗出店開業
2008年
ルネックスパーク森町店リニューアルオープン
2009年
ルネックスパーク坂ノ市店リニューアルオープン
2017年
ワウ東店の屋号改め店舗内外を大幅に改装し、ルネックスパーク皆春店としてグランドオープン
2024年
ワウ萩原店をルネックスパーク萩原店としてオープン